クーロスバレエ専門スタジオ


クーロス日本橋スタジオ [情報]

中央区日本橋富沢町4-10 京成日本橋富沢町ビル地下1階
日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩3分 (地図はこのページの下方をご覧ください。)
Tel 050-3331-8200
★★★ ジュニア特別体験クラスのご案内は(こちら

■■オープンクラスのご入会特典!■■
8月中のご入会手続で、1レッスンチケットを3枚差し上げます。
(チケットの使用有効期間2014年9月1日~9月30日です。)

お申込方法は、「日本橋」「学芸大学」「横浜」「津田沼」の各スタジオ と 当サイト「フォーム」より受付けます。
※8月31日までのご入会に限ります。

★★★
現在決定している、9月からのタイムテーブルです。

11:00
基礎
守谷安里
12:40
10:30
ジュニア
バレエA
大重香菜
11:10
          11:30
初級
大重香菜
13:10
12:00
初中級
佐藤侑里
13:40
          13:30
ジュニア
バレエB
大重香菜
14:20
 
      16:00
ジュニア
バレエB
松岡ゆめ
16:50
  14:30
ジュニア
バレエC
大重香菜
15:30
 
      17:00
ジュニア
バレエC
松岡ゆめ
18:00
     
      18:05
ジュニア
バレエD
松岡ゆめ
19:20
  17:30
初中級
妹尾弥矢子
19:10
 
  19:00
初級
佐藤侑里
20:40
19:00
基礎
妹尾弥矢子
20:40
19:30
初級
松岡ゆめ
21:10
19:00
中級
柴田有紀
20:40
プチ ポアント
19:40
 
     

★★★
9月レギュラークラススタートまでの7月・8月は随時スペシャルクラスを行いますので、
皆様ぜひお越しください。 <実施クラスは随時このページに告知します。>


クーロス日本橋スタジオ プレオープン スペシャルクラスカレンダー
2014年 8月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
       
1
18:30~20:10
佐藤侑里 先生
2
11:00~12:40
妹尾弥矢子 先生
3
4
18:30~20:10
妹尾弥矢子 先生
5 6 7 8
9
11:00~12:40
冨川まるみ 先生
10
11:00~12:40
佐藤侑里 先生
11 12
13
18:20~20:00
守谷安里 先生
14
18:20~20:00
寺園莉世菜 先生
15 16
17
13:30~15:10
柴田有紀 先生
18
18:30~20:10
寺園莉世菜 先生
19
20
18:00~19:40
佐藤侑里 先生
21
ジュニア特別体験日
松岡ゆめ 先生
19:30~21:00
{基礎クラス}
松岡ゆめ 先生
22
18:30~20:10
柴田有紀 先生
23
10:30~12:10
守谷安里 先生
ジュニア特別体験日
大重香菜 先生
24
25
26
11:00~12:40
佐藤侑里 先生
27
28
ジュニア特別体験日
松岡ゆめ 先生
29
30
ジュニア特別体験日
大重香菜 先生
31
この期間の受講料は、会員・非会員を問わず 1レッスン¥2,000(税込)です。(10チケット使用可。販売はこの期間いたしません。)
レッスン開始時間の30分前よりスタジオに入れます。

-------------------☆8/1・10・20
佐藤侑里 先生の紹介

大阪府出身。村瀬沢子バレエスタジオにてバレエを始める。
東京新聞全国舞踏コンクール入選、北九州&アジア全国洋舞コンクール第6位入賞等、国内のコンクールで成績を修める。
2002年ドイツ、John Crankoスクールへ留学。
2004年~2008年、京都造形芸術大学 舞台芸術学科にてコンテンポラリーダンスを学ぶ。
山田せつ子、岩下徹らに師事。
2007年、ベルリン国際コンクール“TANZOLYMP”にて第三位、ウィーン国際コンクールにて第一位を受賞。
同年、兵庫県主催日中友好北京舞踏学院インヴィテーショナル公演参加。「白鳥の湖」にて大きな白鳥を踊る。
2008年より永井康孝、永井小百合に師事。
2010年よりABC-Tokyoバレエ団にアプレンティスダンサーとして入団。
翌年よりプロフェッショナルダンサーに昇格し、「URASHIMATARO」の乙姫、「Messiah」のマリア、「ジゼル」のミルタ等、各公演にて主要キャストを踊る。
2013年退団後、韓国Lee won kook ballet companyの公演にゲスト出演、
2014年堀内元 堀内充balletcollectionに出演等、現在はフリーダンサーとして主に関東を中心に活躍中。

-------------------☆8/13・23
バレエシャンブルウエスト
守谷安里 先生の紹介

北海道旭川市出身
内山玲子バレエスタジオにて、バレエを始める。
2007年バレエシャンブルウエストに入団
以降すべての公演に参加し、日本唯一、野外バレエで知られる清里フィードバレエ、
「ポールラッシュドリームプロジェクト」に参加し被災地にて踊る。
長身を活かした華やかな踊りでクラシックからキャラクターまで幅広い役をこなせるダンサーである。

-------------------☆8/14・18
バレエシャンブルウエスト
寺園莉世菜 先生の紹介

5歳より浦安バレエアカデミーにてバレエを始め、本間苑子に師事。
2010年、バレエシャンブルウエスト入団。
以降全ての公演に参加し、「白鳥の湖」の4羽の白鳥、姫君、「くるみ割り人形」のチャイナ、「ジゼル」のパドシスなどを踊る。
他、被災地を巡るポールラッシュドリームプロジェクトやチャリティ公演in山梨、バレエ協会主催の公演に参加。
また大王製紙「Megami」のCM、東京ガス「ガスの仮面」CM、テレビ朝日「警視庁捜査一課9係」バレエ団員役などで出演。
浦安バレエアカデミー助教師。

-------------------☆8/17・22
柴田有紀 先生の紹介

橘バレエ学校、AMスチューデンツにて牧阿佐美、三谷恭三に師事。
牧阿佐美バレエ団にて主役・ソリスト、新国立バレエ団登録ソリスト、Kバレエカンパニーにてソリストとして活躍。
主な出演作品
「白鳥の湖」オデット/オディール、「くるみ割り人形」金平糖の精/雪の女王、「リーズの結婚」リーズ、「ラ・バヤデール」ガムザッティ、
「三姉妹」オルガ、「シンデレラ」春の精、「ジゼル」ミルタ、「Opus131」アレッシオ・シルベストリン振付
フランス・カン国際バレエコンクール銀賞、パリ・クラシックバレエコンクール第1位、ルーマニア・シビウ市で行われた国際バレエフェスティバルにゲスト出演。


-------------------☆8/2・4
NBAバレエ団
妹尾弥矢子 先生の紹介

4歳でバレエをはじめる。
14歳から東京インターナショナルダンススクールでワガノワメソッドを学ぶ。
16歳でロシア国立ワガノワバレエアカデミーに留学。タチアナ ウダレンコワ、リュドミラ コワリョーワに師事、卒業。
19歳のときウクライナ国立ハリコフバレエ劇場に招待され、くるみ割り人形全幕主役、ラ バヤデールのガムザッティ役等で出演。
2013年4月よりNBAバレエ団入団。

------------------☆7/29
東京バレエ団
乾 友子 先生の紹介

Tomoko Inui
神奈川県横浜市出身。5歳よりバレエを始める。1998年9月から2000年6月までワガノワ・バレエ学校に留学。長身を活かした爽やかで明るい踊りが印象的なバレリーナ。01年、東京バレエ団に入団。
01年『白鳥の湖』で初舞台を踏む。02年ベジャール・バレエ団日本公演ベジャール・ガラでの『ゲーテ・パリジェンヌ』バレエ団初演やブラスカ振付『タムタム』など、現代作品に参加して大いに刺激を受ける。また、中国公演『ジゼル』でパ・ド・シスを、『白鳥の湖』で3羽の白鳥、花嫁候補を踊る。〈マラーホフの贈り物〉の『レ・シルフィード』『白鳥の湖』、〈ルグリと輝ける仲間たち〉の『ドン・キホーテ』抜粋に出演。『ドン・キホーテ』では3人のドリアード、ファンダンゴを踊る。03年『眠れる森の美女』ではオーロラの友人、マズルカのソリストを、『くるみ割り人形』では花のワルツのソリストを踊る。04年『くるみ割り人形』ではフリッツとスペインを踊った。05年『ラ・シルフィード』3人のシルフィード、『真夏の夜の夢』蜘蛛の精、『眠れる森の美女』ダイヤの精、『テーマとヴァリエーション』ソリスト、『シンフォニー・イン・D』を踊った。06年、マラーホフ版『眠れる森の美女』では妖精クーラント、〈マラーホフの贈り物〉『ジゼル』ドゥ・ウィリ、〈ベジャール=ディアギレフ〉『ギリシャの踊り』パ・ド・セットを踊る。07年『ドン・キホーテ』キトリの友人、『レ・シルフィード』コリフェを初めて踊った。08年『火の鳥』パルチザン、『ジゼル』パ・ド・ユイットを踊った。09年、マラーホフ版『眠れる森の美女』ダイヤモンド、マカロワ版『ラ・バヤデール』バレエ団初演で侍女たちの踊り(ジャンペの踊り)のソリスト、影の王国第3ヴァリエーションなどを踊った。10年『シルヴィア』バレエ団初演でシルヴィアのお付き、『オネーギン』バレエ団初演に出演したほか、〈マラーホフの贈り物〉『ラ・バヤデール』影の王国第2ヴァリエーションなどを踊った。11年『ダンス・イン・ザ・ミラー』バレエ団初演に出演したほか、『白の組曲』シエストなどを踊った。12年、パリ・オペラ座ガルニエ宮での『ザ・カブキ』に出演し、『くるみ割り人形』で兄、ロシアなどを踊った。
13年、『ドン・ジョヴァンニ』ヴァリエーション4、『テーマとヴァリエーション』ソリストを踊り、NHKバレエの饗宴2013、東京・春・音楽祭『春の祭典』4人の若い娘を踊った。〈マラーホフの贈り物〉『バレエ・インペリアル』ソリスト、『ラ・シルフィード』3人のシルフィード、“子どものためのバレエ『ねむれる森の美女』”フロリナ王女を踊り、『ジゼル』ドゥ・ウィリなどを踊った。第26次海外公演では“子どものためのバレエ『ねむれる森の美女』”フロリナ王女を踊っている。
 このほか、『パキータ』『エチュード』『月に寄せる七つの俳句』『中国の不思議な役人』『ペトルーシュカ』『鳥』『M』などに出演。

------------------☆7/24・26
東京バレエ団
小川ふみ 先生の紹介

Fumi Ogawa (c) Nobuhiko Hikiji
東京都武蔵野市出身。8歳よりバレエを始める。2007年東京バレエ団に入団。
長身で美しいラインをもち、今後の活躍が期待される若手ダンサー。
これまで『白鳥の湖』3羽の白鳥と花嫁候補、『ラ・バヤデール』の侍女たちの踊り(ジャンベの踊り)、
パ・ダクシオン、『ドン・キホーテ』のファンダンゴなどを踊っている。
2012年の『くるみ割り人形』では花のワルツのソリストなどを初めて踊った。
2012年の東京バレエ団新制作子どものためのバレエ『ねむれる森の美女』では白雪姫役で出演し、
2013年の再演時にも同役を踊っている。
本年8月の『白鳥の湖』では3羽の白鳥を、子どものためのバレエ『ねむれる森の美女』では白雪姫を踊る。

2014年 7月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
21
15:00~16:40
細田佳七江 先生
22
23
11:00~12:40
荒井奈保 先生
24
19:00~20:40
小川ふみ 先生
25
26
13:00~14:40
小川ふみ 先生
27
28
29
19:00~20:40
乾 友子 先生
30 31      
この期間の受講料は、会員・非会員を問わず 1レッスン¥2,000(税込)です。(10チケット使用可。販売はこの期間いたしません。)
レッスン開始時間の30分前よりスタジオに入れます。


★★★ お知らせ!
クーロス日本橋スタジオオープンは、2014年9月1日に決定しました。
7月後半~8月はスペシャルクラスを準備中です。告知までもう暫くお待ちください。

スタジオ内装工事が終わり、只今細々準備中です。



★★★
「スタジオオープン」レッスンスケジュールはもう暫くお待ちください。
スタジオ近くの飲食店を写真でご紹介します。
甘酒横丁(人形町駅A1)もいいですが、こちらの周りにも美味しそうなお店がたくさんあります。





★★★
京成日本橋富沢町ビルの入口外観です。
看板はまだできていません。
看板目印ができました。→

スタジオへは「人形町駅」出口A4から出るのが良いのですが、


日比谷線中目黒から北千住方面から来ると出口はA5になります。
人形町駅から地上に出ると「人形町」交差点です。


スタジオの方向はこちらの方です。



★★★
主な駅より「クーロス日本橋スタジオ」 中央区日本橋富沢町4-10 京成日本橋富沢町ビル地下1階
までの目安時間をお知らせします。

  ●東京駅~約20分
   ●渋谷駅~約30分
   ●新宿駅~約30分
    ●池袋駅~約35分
   ●恵比寿駅~約30分
  ●品川駅~約20分
 ●上野駅~約15分
  ●錦糸町駅~約20分
    ●西船橋駅~約35分
  ●北千住駅~約20分
     ●横浜駅~約45分


★★★
6/22 スタジオは! 月末完成予定です。

なにもないところから・・             スタジオスペースは約100㎡ ここまでできています。


★★★
この度、京成電鉄さんとご縁があり京成日本橋富沢町ビルにスタジオをオープンすることになりました。
只今、内装工事中、今月末に完成予定です。
先ずは、場所をお知らせします。
中央区日本橋富沢町4-10 京成日本橋富沢町ビル地下1階

<交通アクセス>
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩3分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▲上へ戻る

Copyright (C) 2014 kouros Corporation. All Rights Reserved.