バレエは総合芸術、週一回からのレッスンでも、 クーロスのバレエは真剣に向き合うことができます
クーロスバレエスタジオは、学芸大学・横浜・津田沼・日本橋にスタジオがあります。
地域に根ざし文化薫る存在として親しまれ信頼されるスタジオを目指し運営しています。
クーロスジュニアバレエの理念
バレエは正確なテクニックと芸術性が求められる踊りです。日々のレッスンの積み重ねによって、優雅な身体感覚と踊る心が自然に身につきます。将来、お子様がどんな環境に置かれても、バレエで得た経験は生きてくるでしょう。新たな目標へ立ち向かう勇気、向上心、探究心、集中力、心のゆとりを持って取り組む力が育まれます。
――生活の中にバレエがある。
学業などの競争社会において自分を見失いそうになったとき、自信を無くしそうなとき、クーロスのバレエレッスンが活力となり元気や勇気を取り戻すきっかけになるよう、生徒と向き合い指導しています。
目標を掲げ、それを成し遂げたときの気持ちは何にも代えがたい経験となり、バレエという枠をこえて未来に役立つ成長となります。
クーロスジュニアクラスの特徴
クーロスジュニアクラスでは、きめ細かい技術の指導と個性を大切にし、豊かな表現力を引き出す指導をモットーとしています。
生徒は今日も真剣なまなざしで踊り、生き生きとレッスンに励んでいます。
年に1度行われる舞台発表会は好評で、子どもたちはそれを目標にレッスンに励みます。保護者の方々もお子様の成長を見られる機会として非常に楽しみにされています(※)。豪華な舞台装置、華やかな衣裳、出演者の個性が光る演出――これまでの成果を存分に発揮するのにぴったりの舞台です。
※発表会への参加は自由です
講師、スタッフみんなでお子様の成長を見守ります
スタジオに入ると、先生やスタッフがお子様に挨拶の声かけをします。子どもは元気いっぱい挨拶を返してくれる日もあれば! 少し気持ちが沈んでいる日もあると思います。日々のちょっとした変化を見守りながら、レッスンに集中できる環境を手助けし確り成長を見守ります。
バレエへの気持ちがあれば何歳からでも始められます
「バレエは何歳から始めないといけない」そんな決まりはありません。いくつになって始めてもその年齢に応じた習得を重ねていけば、必ず上達します。お子さんが「やってみたい!」「素敵!」「楽しそう!」と関心を抱いているようなら、ぜひお気軽に体験にお越しください。
体験レッスンやご見学は無料で随時受付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
ジュニアクラスのレッスン内容
クラス | レッスン内容 | 対象 |
---|---|---|
ジュニアバレエ A (月に2~3回 日時を決めて開催) |
バレエ音楽や色々な音に合わせて音感を養い、アームスの動かし方やスキップなど、バランスのとれた身体を作ります。 まずは先生のマネをして(お母さん・お父さんと一緒に)楽しく踊ります。 遊びながらバレエ、遊びだけどバレエです! お友達との協調性も育めます |
2歳から3歳(未就園児) (40分) |
ジュニアバレエ B | バレエに必要な柔軟性を養い、音楽を聴いてリズム、カウント、テンポを学び、それにパを合わせ踊るレッスンをしていきます。基本の所作も覚えていきましょう。 | 年少から年長 幼稚園・保育園児 (50分) |
ジュニアバレエ C | 基本的な腕、足のポジション、パを覚えながらバレエに必要な身体と音楽性、しなやかな振る舞いなどをレッスンしていきます。 | 小学1~3年生 (60分) |
ジュニアバレエ D | さらなるバレエの基礎、ステップを習得し、動きに必要なターンアウト、身体の軸(センター)作りをします。 クラシックバレエのボディボキャブラリーを増やし、音楽と踊り一体の稽古をしていきます。 トゥシューズを履くための身体の準備をします。 |
小学4年生~ (75分) |
ポアント(OP) | バランスや身体のポジションの安定性、難易度の高いパ、質の向上、複雑なコンビネーション、柔軟な身体を支える全身の筋力強化など、年齢レベルにあった密度の高い指導でレベルアップしていきます。 本格的なバレエステップを学びながら、これまでに習得した音楽性、表現力など感性をさらに磨きます。 (日により、センターはバレエシューズ・ポアントの両方を行います。) |
中学生~ 同等の技術ありと認められる小学5年生以上 過去ジュニアクラスに在籍されていた方限定のオープンクラス (90分) |
Junior専科 | ジュニア専科はコンクールを含め舞台で踊るといった専門性を高く追求していくクラスになります。 必ずしもコンクールに出場することが条件ではありませんが、ポアントでヴァリエーションを踊ることは目的の一つであります。 | 小学4年生~ (90分~) |
レッスンスケジュール
【 2025年 4月~ 】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
17:00
Cクラス 川口舞子 18:00 |
13:00
Bクラス 浅井晴南 13:50 |
|||||
18:05
Dクラス 川口舞子 19:20 |
17:40
Dクラス 石本紗愛 18:55 |
14:00
Cクラス 浅井晴南 15:00 |
||||
19:20
プラスポアント 川口舞子 19:50 |
17:30
ポアント(OP) 佐藤侑里 19:00 |
ポアント(OP) は過去ジュニアクラスに在籍されていた方限定のオープンクラスです
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13:10
Bクラス 刀袮平美咲 14:00 |
||||||
17:30
Cクラス/Dクラス 亀田麻梨奈 18:30/18:45 |
14:10
Cクラス 刀袮平美咲 15:10 |
|||||
18:30
ポアント(OP) 山本江里子 20:00 |
15:20
Dクラス 刀袮平美咲 16:35 |
ポアント(OP) は過去ジュニアクラスに在籍されていた方限定のオープンクラスです
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
12:40
Bクラス 矢越沙保里 13:30 |
9:30
Bクラス 川名佑芽 10:20 |
|||||
17:00
Cクラス 藤﨑英恵 18:00 |
16:30
Cクラス 村上千尋 17:30 |
13:40
Cクラス 矢越沙保里 14:40 |
12:45
Cクラス 川名佑芽 13:45 |
|||
18:05
専科 藤﨑英恵 19:35 |
17:35
Dクラス 村上千尋 18:50 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
15:30
Bクラス 名倉詩織 16:20 |
16:00
Bクラス 藤﨑英恵 16:50 |
13:00
Bクラス 細田佳七江 13:50 |
9:30
Bクラス 堀 浩子 10:20 |
|||
16:30
Cクラス 名倉詩織 17:30 |
17:00
Cクラス 藤﨑英恵 18:00 |
14:00
Cクラス 細田佳七江 15:00 |
10:30
Bクラス 堀 浩子 11:20 |
|||
17:55
Dクラス 名倉詩織 18:50 |
18:05
専科 藤﨑英恵 19:35 |
15:10
Dクラス 細田佳七江 16:25 |
11:30
Cクラス 堀 浩子 12:30 |